2021年8月25日水曜日

たぴおか(すみっこ)

今日から始業式で夏休み最後のお弁当は定番のすみっこから“たぴおか”たちを。
水色が難しいので黄色、ピンク、黒の3匹にしてみました。
おかずも今日は娘の好物オンパレード。
自家製ミートソース(出来合いのものより自家製が断然好きな、グルメな娘です)パスタに
つくね、うずらの卵、アスパラの生ハム巻き。
デザートはいつも冷凍ゼリーですが、最終日は特に好きな白くまくんゼリーにしてみました。

今朝は持ち物が多すぎて大変そうでしたが(体重20kgに5kgの荷物はなかなか…)
楽しみにしていた二学期を元気にスタートしてくれますように。

2021年8月24日火曜日

スイミー

お弁当生活もあと2日。
今朝は娘の好きな“スイミー”を作ってみました🐠
魚の抜き型もあるんですが(もともとは粘土用かも)それだと大きすぎたので
楕円としっぽを分けて大量生産しました。
それにしてもご飯の土台はお魚たち乗せ辛かった…
いったんチーズかハムに乗せて作れば良かったかな。

いつも前日の夜のうちにアイデアを決めておくのですが、作るときは一発本番です。

副菜はこれまた“つくおき”からさつまいものレモン煮。
砂糖とレモン汁だけで煮るシンプルなレシピですが、冷めても美味しいのでお弁当には大活躍です。

2021年8月20日金曜日

マイメロディ(丸弁)

今朝は材料が乏しくなってきたので、概ねハムとチーズでできるマイメロディを
混ぜご飯にハムで蓋をして作ってみました。

夏休みの学童さん生活も1ヶ月近くになって、おかずを残して帰ってくることもあり
少し食べやすいおかずを揃えてみました。

コーン、ちくわ、エビ、ミックスベジタブルなど、お弁当に凡そ便利な食材がNGな娘。
もとはと言えば少しでも苦手なご飯を楽しく食べて欲しいと始めたキャラ弁ですが、最近はすっかり趣味の一つに。
今日は残さず帰って来てくれるかな…

2021年8月19日木曜日

ぺんぎん?・きゅうり付き(すみっこ)

今日はぺんぎん?です。

デコふりが苦手なので、緑のごはんは粉末の青汁で着色しています。
体にも良さそう?
きゅうりでミニきゅうりも作ってみました。一応、塩で水気を抜いています。

副菜には、我が家定番のメニューを。
――――――――――――――――――――――――――
【ひじき&ツナサラダ】
①ひじきにめんつゆを加えて軽く味付けする。
②①にツナを混ぜる。
③②をマヨネーズで和える。
――――――――――――――――――――――――――

火を使わず、ボールだけで出来る超お手軽メニューです。
うちはひじきもツナも常温保存ができるパックのものを使っているので、本当にいつでもさっと作れます。
ミックスビーンズや枝豆、コーン等を加えても。

#キャラ弁
#すみっこ
#ぺんぎん?
#ぺんぎん

2021年8月18日水曜日

ナマコブシ・とびだすなかみ付き(ポケモン)

先週のポケモンで出てきて盛り上がっていたので、今日は“ナマコブシ”です。

今日は保育園の月イチのお弁当の日も重なって、2ナマコを製作。
もとウミウシ好きダイバーの私としては、なんたか愛着の湧く容姿♥

メインのおかずはバイブルの「つくおき」から。nozomiさんの「つくおき3」より“ヘルシーハンバーグ”です。
大豆とひじきに白だしの相性が抜群。ソースを付けてというレシピですが、うちでは専ら味付けを濃い目にしてそのまま頂いてます。

もともと“朝から晩ごはんを作っておく”という、まさに“つくおき”スタイルの生活の私に、もと同業のnozomiさんのレシピはハマりすぎでした。

色味的に赤のモンスターボールも作りたかったんですが、タイムオーバーでした。。。

#キャラ弁
#ナマコブシ
#とびだすなかみ
#ポケモン

2021年8月17日火曜日

とんかつ(すみっこ)

今日はとんかつin浮き輪。

かにクリームコロッケでプカプカ気持ち良さそうなとんかつちゃんを作ってみました。
浮き輪のアイデアはmomoさんのブログより
↑ここで使われているプチフランク、使ってみたいんですが、近所では全く見かけません…

写真ではよく見えませんが(左下の緑色のおかずカップに入ってます)
副菜に「栗原心平のこべんとう」という本より、“たまねぎのめんつゆソテー”を作ってみました。
簡単で美味しい!お弁当に超便利なレシピでした。他のおかずもチャレンジしようかなと。

2021年8月16日月曜日

ポッチャマ(ポケモン)

今日もお弁当はお休みなので過去ログから。
今年5月の保育園(年少弟)弁当にはリクエストに応えてポケモンのポッチャマに挑戦しました。
デコふりが苦手なので、青い部分を海苔で表現していますが、ますますペンギンみたいになりました…

チョッパー(ONEPIECE)弁当

今日は最近、ONEPIECEの映画を何度も見ている息子にチョッパーを作ってみました。 実は私はマンガもアニメも殆ど見たことがなく… おかずは、ばーちゃんのチーズインハンバーグ(キャンディチーズが入ってます♪)と野菜のオイスター煮、ほうれん草のおひたし、ひじ...