2025年8月5日火曜日

しろくま(すみっこぐらし)弁当

キャラ弁三種の神器の一つ、スライスチーズ(あとはカニカマとロースハム)を切らしていたので、それでも作れるしろくまにしてみました。
姉は学童さんで流行っている?らしいソリティアの問題です(笑)
おかずはメンチカツ、ハッシュドポテト、大根とベーコンの甘辛ソテー、ナンプラー枝豆、黒豆、もずく酢、うずらの卵など。

2025年7月29日火曜日

おむすびマン弁当


今日は姉がお出かけのため、弟だけ弁当です。
「どうやっておにぎりを三角にするの?」と気になっている様子だったので
かなり久々におむすびマンを作ってみました。
おかずはミニオムレツ(カレー味)、エビマヨ、きゅうりとしらすのポン酢和え、鯖、ハムチーズにミニゼリーのデザートです。

それにしてもキャラ弁に縦長✕青の弁当箱はイマイチすぎました…

2025年7月25日金曜日

すみっこぐらし(えびフライのしっぽ)弁当


今日は簡単にすみっこぐらし弁当です。
弟はエビカツ、スパゲティ、ポテサラ、きゅうりとわかめの酢の物、
姉はメインを鯖に、おかずもキャロットラペともずくにしてみました。
弟くんのお弁当箱を変えたら、なんか縦長なのでキャラ弁も作りにくくなったような…
青いお弁当箱は写真映えしないので違う色にしようと思ってたのを忘れてました。

2025年7月24日木曜日

にゃんこ大戦争弁当


blogを書くのを失念してました…
(火)から夏のお弁当地獄が始まってしまいました…
で、お手軽ににゃんこを。
おかずは昨日から仕込んでおいた煮込みハンバーグ、小松菜ともやしのおひたし、かまぼこなど。

でも、なんと今年は(月)(水)(金)は学童さんでお弁当が頼めることに!!!
もっと早くお願いしたかったけど、本当に本当に助かります。
最初は嫌がっていた子供たちですが、有無を言わさず全日程で注文ちゃいました。
カフェ飯みたいなオシャレで美味しいお弁当だったらしく(少し足りないのでおにぎりくらいは必要ですが)、続けてお願いしていけそうです。感謝感謝。

2025年5月17日土曜日

すみっこぐらし(しろくま)弁当


今日は弟くんの遠足弁当です。
春休みに色々作ってネタ切れにつき、定番のすみっこ弁当にしてみました。 

大好物のエビカツをとんかつに(笑)
卵焼きでえびフライのしっぽを作り、リクエストのたこさんウインナー、ポテサラ(あさり入り)、きゅうりとじゃこの酢の物など。

このお弁当箱も少し小さくなって来たかな…

2025年4月11日金曜日

パンダ弁当


(月)はお弁当をサボるため、学童さんをお休みして貰うことにしたので、
今日は春休み最後のお弁当です。

で、ネタ切れの定番パンダ弁当🐼
具材は梅&昆布です。
姉は大好物のオムライス弁当です。

おかずはフライドチキン、星ポテト、さつまいもベーコン、シーチキンとひじきの和風サラダ、もずく酢、うずらの卵でした。



2025年4月10日木曜日

チョッパー(ONEPIECE)弁当


今日は最近、ONEPIECEの映画を何度も見ている息子にチョッパーを作ってみました。
実は私はマンガもアニメも殆ど見たことがなく…

おかずは、ばーちゃんのチーズインハンバーグ(キャンディチーズが入ってます♪)と野菜のオイスター煮、ほうれん草のおひたし、ひじき豆、オムレツなど。

姉はそぼろが売り切れたので、ふりかけ持参です。全然使っていなかったすみっコぐらしの海苔を乗せてみました。

太鼓の達人弁当

今日は夏休みに遊んでいた太鼓の達人を作ってみました🥁 おかずは祖母のチーズインハンバーグと高野豆腐の煮物、キャロットラペ、ハッシュドポテト、レタスなど。